遅くなりましたが・・
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
3ヶ月ぶりの更新となってしまいました
担当は、k.k.です
新年を迎えて、一段と寒さが厳しくなってきました。
昨年の夏にお引越しをされたTさん宅は、夏の間は快適に過ごせたようです。
そして、今は寒い冬。
床暖房は、夜11:00から
朝7:00まで、タイマー運転をしているそうです。
この冬初めて床暖房を体験しているTさんの感想は・・・
「朝、起きた時、部屋の空気がほんのりと暖まっているので、寒くないし、床も冷たく感じない。」そうです。
日が当たっている日中は、ほとんどエアコンは必要ないようです。
寒い時は、エアコンをつけますが、すぐ部屋が暖まるので、長くエアコンをつけていることがないそうです。
「ほんとに快適ですよ。」との感想でした
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
SRC基礎の蓄熱式温水床暖房にすると、
1階の床全面(全室)に温水式の床暖房ができます。
1階の全室を床暖房とすると、
廊下や洗面所が寒ーい ってことがなくなるので、
ヒートショックが防げ、健康にやさしい住まいとなります。
SRC基礎?蓄熱床?って 思った方は、こちらをご覧ください。